【アメリカ旅行】ミルウォーキー・パブリックマーケットに行ってみた!

みなさん、こんにちは♡モテ番長です。
私は、旅行が大好き♡国内も海外も旅行をするよ。
そんな旅行好きの私が、旅先で必ずすることが、現地のスーパーや市場に行くこと!
ご当地の美味しい食べ物を探すのが大好きだよ。(←食いしん坊ならではの発想w)
今日は、アメリカ・ウィスコンシン州にある「Milwaukee Public Market (ミルウォーキー・パブリックマーケット)」のレポートをするよ。
この記事の目次
ウィスコンシン州・ミルウォーキーってどんなところ?
そもそも、ウィスコンシン州ってどこ?
ミルウォーキーってどんなところ?
って知らない人も多いと思うから、簡単に説明しておくよ。(実は、私も行くまでよく分かっていなかったw。)
ウィスコンシン州は、アメリカの中央北に位置する州。
地理のクラスで出てくる五大湖のひとつ、ミシガン湖に面した州だよ。
(Google mapより)
ミルウォーキーは、シカゴから車で北に2時間ほどの都市。
ミシガン湖があることで、ダウンタウンにはたくさん橋がかかっていたよ。
どことなく地元の広島にとても似ていたのが印象的だったよ。
昔、ドイツから移民してきた人たちが多かったようで、ビールやソーセージを使ったホットドックが有名。
ドイツの文化を感じることができる街でもあるよ。
パブリックマーケットってどんな感じ?
パブリックマーケットは、ミルウォーキーのダウンタウン東に位置するよ。
マーケットからミシガン湖まで歩いて行ける距離。
ランチやディナーをマーケットで買って、湖を見ながら食べるのもロマンチックだよ♡
こんな感じのマーケットって、アメリカにたくさんあるんだけど、ミルウォーキーは、ちょうどいい大きさ。
日本人にも有名な、シアトルの「Pike Place Market (パイク・プレース・マーケット)は、大きすぎて常に混雑。
その点、ミルウォーキーは地元の人も多く訪れる、『街の台所』的な感じで、すごくアットホームなのが魅力だよ。
マーケットの中は、お惣菜屋さん、コヒーショップ、スパイスや蜂蜜、オリーブオイルなどの調味料、鮮魚コーナーなど充実。
魚の模型とかもあって、訪れるだけでも楽しい雰囲気♪
朝の10時から夜の8時まで開いているから、訪れやすいのもメリットだよ。
営業時間
- 平日:10am – 8pm
- 土曜日:10am – 8pm
- 日曜日:10am – 6pm
- 参考リンク:https://milwaukeepublicmarket.org
【食レポ】おすすめランチメニュー
いろんなお店があるから、自分が食べたい!って思ったのも選ぶといいよ。
私は、イタリアンのデリ(お惣菜)の店で、食べてみたいものを幕の内弁当的に、少しずつ詰めてもらったよ。
本来は、単品をある程度の量注文するらしい。
私の前に注文していた地元のおじさんは、グリルしたアスパラを容器いっぱいに入れてもらっていた。
平日のお昼前で、あまり忙しくなかったからか、嫌な顔はされなかったw。(詰めてくれたお姉さん、めんどくせーって思ったと思うけどねw。)
こんな時は、
- 日本から観光で来ているよ。/ I am a tourist from Japan.
- 残念だけど、今日1日しかミルウォーキーにいないの。/ Unfortunately, today is the only day in Milwaukee.
- ここのデリ、全部おいしそう!!/ Everything looks delicious.
- いろんなものを少しずつ食べてみたいんだ。/ I would like to try a little of many thing.
って説明すると、面倒臭い注文も相手も快く受けてくれるよ。
【驚愕】日本ではレア!巨大スイーツを発見
せっかくアメリカに来たんだから、何かアメリカっぽいものを試してみたい!
そんな人におすすめなのが、スイーツだよ。
日本ではなかなか見ない種類はもちろん、メガサイズのクッキーとか、カップケーキが売られていたよ。
ひとりじゃ食べきれない、ダイエット中ですって人は、誰かとシェアするのもいいよね。
さすがアメリカ・・・(汗)迫力のあるサイズw。
素朴でアットホームなミルウォーキー・パブリックマーケット
私は、これまでいろんな市場に行ってきたよ。
その中でも、ミルウォーキーのパブリックマーケットは、すごくおすすめ!
いろんな種類のお店があって、すごく楽しいよ。
お店の人も気さくで、アットホームな雰囲気。
ミルウォーキーに行く機会があったら、ぜひパブリックマーケットを訪れてみてね♡
今日もブログを読んでくれてありがとう。
またねー
XOXO