【真夏のウォーキング】1日1万歩を歩く私がおすすめする三種の神器

みなさんこんにちは!
モテ番長です。
突然だけど、みんなはウォーキングする?
私は普段から歩くことを習慣にしているよ。
ジムに行って、トレッドミルのような機械を使って歩くよりも、外を歩く方が好き💕
日光を浴びながら外を歩くことで、私はいいことがたくさんあったよ。
- 夜の寝つきが良くなった。
- 視力回復。
- 新しいお店などを発見。
- 自分の考えを整理できる。
でも、7月〜9月の暑い時期は、ウォーキングするのが結構大変だよね。
そんな暑い時期のウォーキングに、私が必ず使っているアイテムを紹介するよ。
三種の神器その1:つば広の帽子
ひとつ目のアイテムは帽子!
帽子を被ることで、熱中症予防ができるよ。
私はつばの広い麦わら帽子や、コットン製のキャップを使っているよ。
←コットン製のキャップ
両方とも通気性が良い素材だから、蒸れることはないよ。
顔や首元の日焼け予防にもなるから、おすすめ💕。
たまにサンバイザーをつけて歩いている人みるけど、
直射日光が頭に当たるるから、熱中症になりやすい・・・。
もし、サンバイザーか帽子で悩んでいる人がいたら、迷わず帽子をチョイス!!
三種の神器その2:アームカバー
ふたつ目のアイテムは、アームカバー。
もう既に暑いんだから、極力布をまといたくない・・・
って気持ちすごいわかる😂。
でも、最近のアームカバーって、サラサラした生地でできているから、
着けた瞬間、冷や気持ちいい💕。
心地も軽いから、ウォーキング中もぜんぜん違和感なく使えるよ。
アームカバーの生地がUVカット加工になっているから、肌をしっかり守ってくれる!
毎回日焼け止めを塗るのが面倒臭い私には、かなり便利なアイテム。
価格も1,000円以下がほとんどだから、お財布にも優しい神アイテム!
三種の神器その3:サングラス・UVカット色つきメガネ
真夏のウォーキングに使うべき、三種の神器3つ目は、サングラス!
「いやー、私サングラス似合わないから。」とか、
「芸能人じゃあるまいし。」って意味のわからない言い訳してない😂?
サングラス=オシャレ
の概念は捨てよう!
サングラス=日差しからあなたの目を守ってくれるもの
だよ!!
目の角膜に紫外線が当たることで、目の疲れや炎症につながることもあるよ。
だから、サングラスは夏の外ウォーキングでは絶対に着用しよう。
ちなみに、私は普段からメガネをかけているよ。
度が入ったサングラスがないから、UV加工がされた色つき眼鏡を使うこともあるよ。
【準備バッチリ】3つの神器で真夏のウォーキングも快適
以前の私は、暑いと外に出たくない、歩きたくないって人だったよ。
でも、ちょっとしたアイテムを取り入れるだけで、劇的に夏のウォーキングが快適になった。
今月の平均歩数が11,128歩(8.1km)だよ。
ウォーキングを習慣化させたいけど、暑くて・・・って人はぜひ試してみてね❤️
今日もブログを読んでくれてありがとう💕
またねー
XOXO